MAGAZINEOSマガジン

インフォメーション

レクサスのFシリーズとは?「F」と「Fスポーツ」の違いを徹底解説!

2025.03.31

レクサスの車を購入検討していると、「F」や「F SPORT」といったモデル名をよく耳にすることがあると思います。しかし、「F」と「F SPORT」にはどんな違いがあるのか、具体的にどういった特徴があるのか、疑問に思う方も多いのではないでしょうか?

結論から言うと、「F」は最高性能のレーシングモデルで、サーキット走行にも耐えうる性能を誇る一方、「F SPORT」は、通常グレードに比べて走行性能を強化したスポーツモデルです。この記事では、特に「F」と「F SPORT」の違いを分かりやすく解説します。

レクサスのFシリーズとは?

まず、レクサスの「Fシリーズ」について簡単に説明しましょう。「Fシリーズ」は、レクサスの中でもスポーツ性能に特化したモデル群です。基本的には、以下のような点で通常モデルと異なります。

  • ・ホイール、ブレーキ、サスペンションなど、走行性能に関わる部分が強化されています。
  • ・専用のエンジンを搭載しているモデルもあり、通常モデルとは別格のパフォーマンスを発揮します。
  • ・レクサスのFシリーズは、モータースポーツで培ったテクノロジーを活用し、高性能を追求しています。
  • ・リセールバリューも高く、長期的な価値が期待できる点も魅力です。

ちなみに、「F」の名前の由来は、「富士スピードウェイ」からきており、サーキット走行を重視した設計思想が込められています。

Fシリーズの区分

「Fシリーズ」のモデルは大きく分けて以下の3つに分類されます。

引用:LEXUS ‐ F / F SPORT

  1. LFA: 世界500台限定の超高性能モデル。
  2. F: 本格的なサーキット走行が可能な最高性能モデル。
  3. F SPORT: 通常グレードをスポーツ仕様に強化したモデル。

さらに、F SPORTは「黒」と「白」の2つのバリエーションがあり、それぞれ異なる走行性能を持っています。

FとF SPORTの違い

「F」と「F SPORT」の主な違いを見てみましょう。

  • Fは、本格的なサーキット走行ができる高性能モデルで、専用エンジンを搭載し、足回りもレース仕様でチューニングされています。モータースポーツでの経験を活かし、非常に高い走行性能を持っています。

  • F SPORTは、通常のグレードに比べて走行性能を強化したスポーツモデルです。エンジンは標準グレードと同じ場合が多いですが、ブレーキやサスペンション、LSD(リミテッドスリップデフ)などが強化されており、スポーツドライビングをより楽しむことができます。

それぞれのモデルについて、さらに詳しく見ていきましょう。

レクサスの「F」

「F」は、レクサスが誇る最高の走行性能を持つモデルです。例えば、RC FやGS Fなどがこのカテゴリーに属します。特に特徴的なのは、専用のエンジンが搭載されていることです。サーキットでの使用を前提にした設計で、モータースポーツで培ったテクノロジーが反映されています。本物の走行性能を求めるなら、間違いなく「F」シリーズがおすすめです。

  • エンジン: 専用のチューニングを施したエンジンで、パフォーマンスが大幅に向上しています。
  • 足回り: サーキットを走り込むためのレース仕様のサスペンションやディファレンシャルが採用されています。
  • リセールバリュー: 高い希少価値があり、将来的に価値が上がる可能性があります。

レクサスの「F SPORT」

一方、F SPORTは、レクサスの通常モデルに走行性能を強化したスポーツ仕様です。エンジンは通常グレードと同じ場合が多いものの、走行性能に関わる部分が強化されているため、快適な走行性とスポーツ感覚を楽しみたい方に最適です。

  • エンジン: 多くのモデルでは、通常グレードと同じエンジンを使用していますが、走行性能は確実に強化されています。
  • 足回り: サスペンションやブレーキ、LSD(リミテッドスリップデフ)などが強化され、ドライビングの楽しさを最大化します。
  • デザイン: 内装や外装は「F」シリーズと似たスタイリッシュなデザインですが、細部にわたって異なる点もあります。

「F SPORT」は、日常的にスポーツカーの走行性能を楽しみたい方におすすめです。

FとF SPORTで変わらない点

「RC」「RC F」のFinal Editionを例にとると、FとF SPORTには共通する特徴も多いです。例えば、インテリアの素材やシートの仕様、内装のカーボンオーナメントなど、両者に共通した高級感があります。

項目 共通内容
インテリアカラー ブラック&フレアレッド
内装素材 ウルトラスエード®(シート、ドアトリム、コンソール等)
ステアリング&シフトノブ パドルシフト付きステアリング&専用シフトノブ
メーターフード スエード調ファブリック
ドアミラー ブラック塗装+スモーク加飾、オート電動格納式

一部ロゴや細かな仕様が異なるものの、基本的なデザインや装備は共通しています。

RCにおける、FとF SPORTの具体的な違い

「RC」シリーズを例に、FとF SPORTの違いを詳しく見てみましょう。

項目 RC(F SPORT相当) RC F
エンジン 最大3.5L V6(グレードにより2.0Lターボなど) 5.0L V8 高精度チューニング
サスペンション&ディファレンシャル 標準 高精度チューニング(手作業調整)
ホイール ENKEI製、スパッタリング塗装 BBS製、鍛造、メタルスターグロスブラック塗装
ブレーキ LEXUSロゴ入りキャリパー “F”マーク入りキャリパー
シート ウルトラスエード® ウルトラスエード®+セミアニリン本革
メーター TFT液晶メーター アナログスピード+液晶切替センターメーター

「RC F」には、より高性能なエンジンや手作業で調整されたサスペンション、鍛造ホイールなどが搭載されており、走行性能の違いは歴然です。

RC・RC Fは2025年11月で生産終了!

「RC F」などのFシリーズは、2025年11月に生産終了予定です。今後新車で購入できる「F」シリーズは限られており、希少価値が上がること間違いなしです。

レクサス「F」シリーズの歴史

初代Fモデル「IS F」

2007年に登場した「IS F」が、「F」シリーズの最初のモデルになります。2014年に生産終了となりました。

RC F

2014年に登場した「RC F」は、IS Fの後継とも言えるクーペモデルです。2025年に生産終了することが発表されました。

GS F

2015年にGSをベースにした「GS F」は、RC Fと同じV8エンジンを搭載したセダンとして登場。しかし、GSシリーズ自体の販売終了に伴い、2020年に生産終了となりました。

まとめ

今回はレクサスのFシリーズ、中でも「F」と「F SPORT」の違いを徹底解説しました。レクサスのFシリーズ購入を検討される際、FかF SPORTのどちらを選ぶか考える際の参考にしてください。

西日本最大級のレクサス専門店OSでは、Fシリーズをはじめ、様々なモデルのレクサス車を取り扱っています。
【レクサスの在庫車を探す

もっと詳しくF / F SPORTの違いを知りたい方、購入を検討しているモデルでFを選ぶかF SPORTを選ぶか迷っている方は、お気軽にお電話・お問い合わせフォームからご連絡ください。
【お問い合わせはこちら】